セグメント配信の活用で集客コストを削減!?再来店率を上げるためにできることとは
- #まつげ・ネイルサロン
- #美容院・サロン
- #51~100名
- #リピーターの獲得

有限会社モンフェイム様(以下、モンフェイム様)は、宮城県を中心に美容サロンや飲食店を経営しており、美容サロン「ungu」は県内に5店舗、都内に1店舗の計6店舗を展開しています。美容サロン「ungu」は、ヘアだけでなく、ネイルやまつげの施術も行うトータルビューティーサロン*です。
*店舗により対応している施術は異なります。
「ungu」では、お客様の心を豊かにすることをポリシーに、キレイ・カワイイ・癒しなどトータルビューティーを提案しています。

今回は、「ungu」でビューティーコーディネーターとして、お客様のお悩みを改善するためのアドバイスや、担当するスタッフへのフォローなど、お客様とスタッフのパイプ役として活躍されている浜口様に、DMMチャットブーストfor店舗を導入して良かった点などについてインタビューを行いました。
「ungu」では展開する6店舗すべてにDMMチャットブーストfor店舗を導入しています。DMMチャットブーストfor店舗を導入する前に抱えていた課題や、導入の決め手など詳しくお話いただきましたので、DMMチャットブーストfor店舗の導入を考えている方はぜひ最後までご覧ください。

目次
集客施策を行っていく中で、お客様の再来店率に課題を感じていた

チャットブースト事業部:
DMMチャットブーストfor店舗を導入する前の課題を教えてください。
浜口様:
LINE@*を以前は使用していたのですが、LINE@はお客様から相談を受けたり予約をしていただいたりと、ただお客様とやりとりするためだけのツールになっていました。
ただLINEでやりとりするのではなくお客様の集客率や再来店率を上げるためには何が必要か?という話から、どのような集客施策を取っていくべきか考えていました。
*「LINE@」は2019年に統合され、「LINE公式アカウント」に名称が変更されました。
チャットブースト事業部:
DMMチャットブーストfor店舗を導入する前は、LINE@の他にどのような集客施策を行っていましたか?
浜口様:
ホットペッパービューティーなどのWeb上のサービスを利用していました。また、各店舗が開設しているInstagramから予約へつなげられるよう、お客様の関心を引き出せるような投稿に力を入れて集客していました。
これらの施策は新規顧客の獲得にはつながる一方で、一度来店してから失客したお客様の集客は難しいなと感じていました。
ピンポイントで顧客にアプローチできる機能が導入の決め手

チャットブースト事業部:
DMMチャットブーストfor店舗を導入した決め手を教えてください。
浜口様:
来店後アンケート回答の有無など、お客様別に付けたタグを元にピンポイントでいろいろな施策を打ち出せる「セグメント配信機能」が導入の決め手でした。
相談や予約などの連絡ツールに加え、失客してしまったお客様に対してLINEを送れたり、お客様それぞれに合った配信ができる点を知れたのが良かったなと思います。
セグメント配信で集客コストを削減&予約機能で来店機会の獲得を促す

チャットブースト事業部:
DMMチャットブーストfor店舗を導入してどのような点にメリットを感じましたか?
セグメント配信を活用して休眠顧客へのアプローチ
浜口様:
1つ目は、失客したお客様へのアプローチにかけるコストを削減できた点です。
今までは一度失客したお客様に再度アプローチするために、カルテを掘り起こしてDMやはがきを送っていたのですが、それらの作業にかなり手間がかかっていました。
それに比べてDMMチャットブーストfor店舗は、セグメント配信機能での分類別にお客様へ一斉送信ができるので、はがきやDMよりも効率よくLINEでメッセージを送れます。その方がスタッフの負担も減りますし、はがきと切手代を考えるとコストも安く抑えられていると思います。
スタイリストの隙間時間を埋めるのに適したLINE予約
浜口様:
2つ目は、スタイリストの隙間時間にも予約を埋められた点です。
「ungu」では、LINEの他に電話や公式アプリ、ホットペッパーなどさまざまな予約方法を用意しています。予約できる手段が多いとお客様のためにもなりますし、アプリやホットペッパーでシステム上予約不可の時間帯にされてしまう隙間時間を埋められます。実際に「ungu」では、ネイル・まつげにおいてLINE経由の予約が多いという結果も出ています。
LINEか電話でお問い合わせしていただけると、早く予約ができて隙間時間を埋めるのにぴったりです。お客様の来店機会の獲得を促すのにLINEは効果的だと思います。
また、アンケート機能を活用することで、ヒアリングで聞ききれなかった部分を知ることができました。メニューの提案やケアのアドバイス、商品の紹介などができ、次回の対策を考えやすくなったのも良かった点です。
最初は担当者に運用をお任せ!わからない部分もすぐにLINEで聞けるのが◎

チャットブースト事業部:
DMMチャットブーストfor店舗の導入時や、運用中のサポートはいかがでしたか?
浜口様:
導入してから最初のうちは、DMMチャットブーストfor店舗の担当者様に運用をお願いして、細かい部分に関してもやり取りを重ねながら運用を進めていたのでスムーズでした。
以前からLINE@を使っていたこともあり、最初から自分でできるところも多かったです。
運用していてわからない部分があれば、担当者様にLINEから問い合わせもできるので、その点も問題ありませんでした。
トータルビューティーサロンとして長く通っていただけるサロンを目指して
チャットブースト事業部:
今後、「ungu」としてどのような美容サロンを目指していきたいか教えてください。
浜口様:
「ungu」はトータルビューティーサロンとして運営しているので、来店してくださる全てのお客様に、全身綺麗になってもらえる美容サロンでありたいと思っています。
そして、美容サロンは長く通っていただけた方が、お客様にとっても相談しやすい場所になれると思うので、長期的にお付き合いできるサロンにしていけたらと思います。

ヘアからネイル、まつげなど、多様な美容サービスをトータルで提供する「ungu」。「ungu」に通うお客様のためにも、また通いたくなる美容サロンとしてDMMチャットブーストfor店舗で来店率を高めるお手伝いができれば幸いです。
DMMチャットブーストfor店舗はLINE公式アカウントの機能を拡張させ、
セグメント配信や予約投稿などお客様それぞれに合ったメッセージを適切なタイミングで届けられます。
国内でも圧倒的な利用者数を誇るLINE上でのマーケティングは、メルマガやDM以上にメッセージ開封率が高いことから注目を集めている施策です。
マーケティング施策に行き詰まった方、業務の効率化を図りたい方はぜひ導入を検討してみてください!
